スタートラインの日常

  1. 支援プログラム

    https://www.startline-fs.com/wp-content/uploads/2025/04/★支援プログラム児童発達支援フリースクールスタ…

  2. しめ縄つくり

    クリスマスも終わり今日はお正月に向けてしめ縄作りをみんなで頑張りましたそれぞれの個性が溢れるいい作品がいっぱい出来上がりました本格的な…

  3. 中秋の名月

    中秋の名月今日はお月見ですね。ススキが映える季節となりました子供たちにお月見や月見団子の話をして、まだお月様は見えませんが、みんなでお…

  4. 7月はあっという間に過ぎて・・

    7月は行事がいっぱいだったのに中々掲載出来なくて大変です。七夕から始まり、今日はみんなで素麺大会。先日はゆる文字で暑中見舞いの練習したりと…

  5. パンケーキ作り

    今日は久しぶりに揃ったのでパンケーキ作り。実はこのパンケーキの材料、このスクールの第1期生の保護者の方が先日差し入れに持ってきてくださったもの。…

  6. ゆる文字2

    ゆる文字を始めました。私の作品見せながら、こんなんもいいんじゃない?って見せたけど、できた作品は私よりずっと上手本当にセンスあるかも・・…

  7. クリスマスリース作り

    今日はクリスマスリース作りグルーガンの扱いにも慣れて、みんな一生懸命取り組んでいました。クリスマスってホントにキラキラで夢がいっぱい広がる感じ…

  8. スクールに見学

    今日は体験に中学2年の女の子が2人で参加してくれました。みんなでゲームしたり、お昼ご飯食べながら、アニメの話に花が咲き、午後からはハロウィンにむけての…

  9. 今日は十五夜お月様

    今日は十五夜お月様の日なので、みんなで団子を食べることに食べられないという子もいたのでシュークリームを急遽買いに行くことに前任校でお世話になっ…

  10. 2020年も残すところ3日

    スタートラインを4月に立ち上げ、コロナが少し落ち着き始めた6月から活動をはじめ、早半年が過ぎました。小さなスクールですが、子供たち一人ひとりの葛藤があ…

最近の記事

  1. 支援プログラム
  2. 令和6年度自己評価表
  3. お花見へ・・・
  4. 巣立ち
  5. バレンタインデーは・・
  6. 公園へレッツゴー
  7. 大人の塗り絵
  8. 調理実習
  9. 明けましておめでとうございます
  10. 年の瀬
PAGE TOP