スタートラインの日常

二人そろってブロック作り

珍しいことに、今日の1番乗りはバスケ少年!

えっ?時間、間違えた?

というところからスタート。

でも、この頃、二人がそろうこと多くてとても嬉しいです。

しかもバスケ少年、いつもは全然興味を示さない、ブロック作りなのに、「やってみようかなー」って。

選んだプロペラ機、集中して作り上げました。

ずっと、座ってるの苦手、うまくいかなかったらイライラしてしまう。

そんな君が必死で取り組んでいたのには少し感動しました。

「達成感あるわー」って、何度も自分の作ったプロペラ機を眺めて触って、本当に嬉しそう。

なんでも、やればできる。決して無理をせず・・。

自然体で・・。

言葉ではうまく言えないけれど、なんとなく、幸せを感じる瞬間でした。

スタートラインでは無料相談・無料見学をいつでも受け付けております!

「雰囲気に馴染めるか・・・」「ちゃんと通えるか・・・」どんな不安もどんな悩みも、一緒に考えていければと思っています。

ご質問だけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にお問合せください(*´`)

また、ボランティアも募集中です。

子どもたちと一緒に遊びたい。勉強を教えたい。

自分の得意なことをを教えたい。といった気持ちのある方のご応募をお待ちしています。

「何もない時間」もいいかも前のページ

「自分が主人公」次のページ

関連記事

  1. スタートラインの日常

    スタートラインは冬支度。。。

    まだまだ、気温27℃で暑いけど、秋も深まってからでは遅いと思い、少し…

  2. フリースクールの出来事

    7月はあっという間に過ぎて・・

    7月は行事がいっぱいだったのに中々掲載出来なくて大変です。七…

  3. スタートラインの日常

    今日は十五夜お月様

    今日は十五夜お月様の日なので、みんなで団子を食べることに食べ…

  4. スタートラインの日常

    2020年も残すところ3日

    スタートラインを4月に立ち上げ、コロナが少し落ち着き始めた6月から活…

  5. スタートラインの日常

    スクールに見学

    今日は体験に中学2年の女の子が2人で参加してくれました。みん…

  6. スタートラインの日常

    中学校訪問

    昨日は放課後の時間を使って、中学校に子どもたちの様子を報告に行ってき…

最近の記事

  1. お正月にむけて 第2弾
  2. お正月にむけて
  3. 12月になりました
  4. ハロウィンパーティー
  5. ペーパークラフト作り
  6. ハロウィンパーティーまでもうすぐ・・。
  7. ハロウィン ピニャータ作り
  8. 誕生日に、ゆる文字を・・・
  9. 久しぶりに教え子が・・
  10. 大阪府フリースクール等ネットワーク
PAGE TOP