フリースクールの出来事

本日は、スクール体験第1号!

長かった……、ここに来るまで長かった……。

とても良い1日となったので、今回はその様子を皆さんにご紹介します♪

第1号の彼は中学2年生。

午前9時。自分でしっかりスクールに来ることができるだろうか?

朝起きて、「やっぱり、行くの嫌!」って、言わないだろうか?不安な気持ちでソワソワ・・。

と、そこでピンポーン!「来た!」

「おはよう!」しかし、慣れない私は、ゆっくり一日の説明もないまま、「何する~?」って、バカバカ・・いきなり何を聞いてるねん!!

そんなこんなでバタバタと始まってしまいましたが、いろいろな話をしていると、モノを作るのが好きだったり、本読むのが好きだったり。今日はゆっくり合わせて、モノつくりに挑戦することにしました。

う~ん、いきなり作れるもの?

探してみると空き缶があるではないか。ならば、空き缶でキーホルダーとか??

本人に聞くと、「やりたい!」と、二つ返事。

空き缶を切るところから、一生懸命頑張りました。

お昼ごはんまであっという間に時間が過ぎ、午後からは「鬼滅の刃」の猪太郎をアイロンビーズで制作することに。

モノを作るのが好きとあって2時間という長い時間をめちゃくちゃ集中して取り組んでいました。本当にすごい!!

リラックスできる空間だからこそ、安心して自分の好きなことに集中できるんですね。

明日も一緒に頑張ろうね!

まだスタートを切ったばかりのスタートラインですが、少しずつでも学校などの場所で苦しさを抱えている子供たちの居場所になれたら、と思える一日でした。

東大阪のフリースクールスタートラインのご紹介前のページ

体験2日目&新しい仲間今日の様子は  ( ^ω^)・・・次のページ

関連記事

  1. フリースクールの出来事

    6月になりました。

    あっという間に6月になってしまいました。スタートラインは新し…

  2. フリースクールの出来事

    スタートライン 紹介ビデオです。

    私がまだ、30代の頃の教え子が少しでもスタートラインというところを知…

  3. フリースクールの出来事

    保護者の悩みは多種多様・・!「親の会」がおわりました

    土曜日の親の会には3名の方が出席してくださいました。小学校の…

  4. フリースクールの出来事

    オムライス作り

    毎週一回の調理実習、今回はオムライスとポテトとソーセージのチーズ炒め…

  5. フリースクールの出来事

    お絵かきレッスン

    毎日暑いですね…今日のお絵描きレッスンはスタートラインのロゴ…

  6. フリースクールの出来事

    卒業パーティー

    今日は卒業お祝いパーティーをしました♪5人揃ってチーズフォン…

最近の記事

  1. 母の日
  2. 誕生日会
  3. 支援プログラム
  4. 令和6年度自己評価表
  5. お花見へ・・・
  6. 巣立ち
  7. バレンタインデーは・・
  8. 公園へレッツゴー
  9. 大人の塗り絵
  10. 調理実習
PAGE TOP