フリースクールの出来事

9月21日は十五夜

夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月を見て楽しむのは、日本の風物詩ともいえますね。

毎年のことですが、一生懸命話しても、なかなか「ふ〜ん」というだけで、その時に食べるお饅頭の方が気になるとか・・😞

今日はお月見のゆる文字。なかなかいい作品。大満足。

筆文字は本当に心が落ち着きますよね。

みんなもっと、好きになってほしいなぁ(^_^;)

額に入れてお家に持って帰りました。

お月見の日は、それを見ながらお饅頭食べてね😊

そして、友達が書いてくれた書。本当に毎回いい言葉で力づけられる。

いつもありがとうございます。

毎日笑顔で😆

新メンバー募集中前のページ

今日は十五夜お月様次のページ

関連記事

  1. フリースクールの出来事

    初めての女の子

    今日は小学生の女の子が体験に来てくれました。まったく人見知り…

  2. フリースクールの出来事

    お正月にむけて

    お正月に向けて第一弾、祝箸を入れるお箸袋を千代紙で作りました。…

  3. フリースクールの出来事

    「何もない時間」もいいかも

    風がよく通る広々とした部屋、落ち着くんですよね。今日は予定が…

  4. フリースクールの出来事

    朝からショック!!

    営業活動で朝から中学校訪問!あれれ?いつもと様子が違う。…

  5. フリースクールの出来事

    中秋の名月スクールでも秋を感じながら、白玉団子を作り、唐揚げ…

  6. フリースクールの出来事

    卒業パーティー

    今日は卒業パーティー。スタートライン2期生ですが、一番早くに…

最近の記事

  1. 誕生日会
  2. 支援プログラム
  3. 令和6年度自己評価表
  4. お花見へ・・・
  5. 巣立ち
  6. バレンタインデーは・・
  7. 公園へレッツゴー
  8. 大人の塗り絵
  9. 調理実習
  10. 明けましておめでとうございます
PAGE TOP