フリースクールの出来事

進級、進学おめでとうございます。

新年度がスタートしました。

心踊るような4月ですが、不安な気持ちで入学式を終えた生徒や心重たく始業式を迎えた生徒もいます。

学校についていけるかとか、勉強についていけるかとか、とりあえず教室に行くことを頑張ってみるとか、子どもたちの思いはそれぞれです。

学校に行きたくないという気持ちは今の自分の素直な気持ちだから、マイナスに考えないで、どうなるかわからんけど、ゆっくり自分のペースで過ごしてみるのも大切なことです。

子供たちの言葉や行動に、一喜一憂して、期待して、先回りして、結局がっかりするのはしんどいですね。なんとかしなくっちゃと焦って、イライラした時はいつでも相談にきてください。

スクールは、4月に入ってから花園公園にお花見に行ったり、つまみ細工で5月人形作ったり、毎日活動しています。

是非、一度体験にきてくださいね。

子供達の春が笑顔いっぱいでありますように。

自分のペースで成長していくことを日々応援しています。

毎日笑顔で。

卒業おめでとう!前のページ

6月になりました。次のページ

関連記事

  1. フリースクールの出来事

    今週の調理実習は回鍋肉、ミートスパゲティ、チーズケーキでした…

  2. フリースクールの出来事

    スタートラインの看板が出来上がりました!

    スタートラインに念願の看板が設置されました中学校の同級生が作…

  3. フリースクールの出来事

    保護者の悩みは多種多様・・!「親の会」がおわりました

    土曜日の親の会には3名の方が出席してくださいました。小学校の…

  4. フリースクールの出来事

    マフラー作り

    寒くなってきたのでマフラーを作ることに。ティッシュケースを改…

  5. フリースクールの出来事

    毎週の調理実習( ^ω^)・・・

    今週の調理実習は焼きそばでした。包丁の使い方もかなり上手くなって、以…

  6. フリースクールの出来事

    卒業生が来校

    ベランダ菜園のキュウリを収穫。2本しかまだできていなかったけ…

最近の記事

  1. 母の日
  2. 誕生日会
  3. 支援プログラム
  4. 令和6年度自己評価表
  5. お花見へ・・・
  6. 巣立ち
  7. バレンタインデーは・・
  8. 公園へレッツゴー
  9. 大人の塗り絵
  10. 調理実習
PAGE TOP