暑い夏が終わり秋が来ると、どんどん空が高くなり雲が綺麗に見えたり空気が澄んできますね。
そう、今日は中秋の名月(お月見)ですね。
今年のお月様は月齢14.7です。
満月は10月2日の午前6時ということなので、少し手前といったところですが、ほぼ丸く見えるのではないかな?
お月見って知ってる?と、この間もまったく興味がない感じだったけど、今日はもう少し楽しく詳しく‥と思って、説明したけれど、やっぱり、興味がなさそう(-_-;)
それじゃ、せめてお団子でも・・。ということで、いただいた、お月見団子ではないけれど、美味しそうな白玉ぜんざいをいただきました。
餅は大嫌いと言ってたけど、あずきは好きみたい。
よかった!
そして、今日から放課後の時間に中学校へ、1カ月の様子をお知らせしに行きます。
二人とも、この一カ月、特別何かをしたわけではないけれど、本当に表情がよくなって、笑顔が増えてきました。
すごい成長だと思います。
どこを目指せとか、ゴールはどこなのか?って、よく言われるけど、そんなことをまったく考えたことがない。